有給日和 \有給日和は旅日和/

平日を休日に変える、有給休暇を使って旅行を楽しむブログです

【近場での旅行】都内在住だから楽しめる!1泊2日で東京駅周辺を遊び尽くす

コロナウイルスの影響で、都道府県を超えての旅行が自粛ムードになっています。

永久に旅行に行けないわけではありませんが、旅行好きにとってはツライところ。

 

近場での旅行がおすすめされていますが、旅の醍醐味は「日常を離れること」です。

せっかくの旅行が近場では、楽しさも半減してしまうのではないでしょうか。

私自身、近場での旅行は「遠くに旅行に行けないことの替り」くらいに考えていました。

 

しかし、実際に近場での旅行に行ってみると、今までの旅行とは違った体験やメリットがありました。

この記事では、都内在住の私が東京駅周辺で遊んで泊まった体験や、そこから感じた「近場の旅行」のメリットをご紹介します。

近場での旅行、実際にやってみると、かなり楽しいですよ!

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

東京駅をオススメする理由

コロナウイルスの影響で、県をまたいだ移動が難しい状況の中で、泊まって遊ぶ場所のオススメは東京駅です。

東京都民でなくとも、新幹線の乗り継ぎなどで1度は訪れた人も多いはず。 

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

東京の玄関口ともいえる東京駅ですが、なぜ都民が泊りがけで遊ぶのにオススメなのでしょうか?

大きく分けて2つの理由があります。

東京駅の豊富すぎる商業施設が楽しめる

2020年8月開業「グランスタ東京」を始め、改札内外の商業施設が多いことが、東京駅をオススメする最初の理由です。

  • グランスタ東京
  • グランスタ丸の内
  • 黒塀横丁
  • キッチンストリート
  • 北町ダイニング
  • グランアージュ
  • グランルーフ
  • グランルーフ フロント
  • キッテ グランシェ
  • DAIMARU 東京店
  • 味の散歩道
  • 八重洲地下街

このように、10以上の商業施設がそろっています。

定番商品から人気の最新スイーツまで。

ぶらぶらと歩くだけでも、楽しめます。

▼詳しくはこちらのWebサイトから

TOKYOINFO 東京駅構内・周辺情報

さらに、東京駅から少し外に出れば、新丸ビルなどの大型商業施設がある上に、銀座・日本橋などへも徒歩圏内。

買い物だけでなく、街歩きや観光などでも、遊ぶことができます。

 

この辺りのお店を全て、閉店するギリギリまで満喫することができます。

通常であれば、家に帰る時間が気になるところですが、東京駅に泊まるのであれば10分も歩けば、もう寝ることが可能です。

お得な料金でハイクラスのホテルに泊まることができる

旅行のもう1つの楽しみといえば、観光の他には「宿」ですよね。

東京駅周辺には複数のホテルがあり、どのホテルもラグジュアリーな空間を楽しむことができます。

GoToトラベルの対象から東京都が除外されたことに伴い、東京都内ではホテル独自のプランとして「東京都在住者限定割引」を行っています。

通常の料金から30~50%OFF、さらにクーポン券なども着いてくることがあるので、かなりお得。

1泊数万円するホテルも1万円台で泊まることができます。

 

このサービスは、GoToトラベルが終了するまでは、東京駅周辺のホテルに限らず、他のホテルでも行っています。

都内で割引を行っているホテルをまとめた記事があるので、気になる方はぜひ読んでみて下さい。

▼都民限定の割引があるホテルの記事はこちら

東京都以外に住んでいる場合は?

東京都以外に住んでいる場合でも、自分のいる場所の近くで旅行を楽しむ方法があります。

旅行先を決める方法は、人によって違いますが、いつもと違う方法で行き先を決めると、新鮮な体験ができるかもしれません。

▼いつもとは違う旅行先を決める記事はこちら

東京駅周辺を1泊2日で遊び倒す

では、東京駅周辺を1泊2日で遊び倒そうと思ったら、どんな施設があるのでしょうか?

実際に私が行った施設をご紹介します。

列車を見ながらビュッフェを楽しむ:葡萄の杜 互談や

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

東京駅から、徒歩2分の東京ビルTOKIAにあるビュッフェスタイルのお店が「葡萄の杜 互談や」です。

東京駅近くで、列車を見ながらビュッフェスタイルで食事を楽しめるのは、なかなかの贅沢。

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

お店自体は、気取った感じは一切無く、気軽に好きな料理を好きなように楽しむことができます。

▼葡萄の杜 互談やのWebサイトはこちら

葡萄の杜 互談や

レトロモダンな外観が魅力:三菱一号美術館

文字通り、三菱地所が所有する美術館。

近代美術を中心に、企画展を年数回、行っています。

三菱一号美術館

出典:三菱一号美術館 公式Webサイト

レトロモダンな外観が特徴で、個人的にも好きな美術館の1つです。

東京駅から徒歩数分の距離にあるので、気軽に訪れることができます。

▼三菱一号美術館のWebサイトはこちら

三菱一号美術館

日本のこだわりが集結:KITTE

東京駅から徒歩1分。

地下道だけでもアクセス可能なので、ほぼ直結と言っても過言ではありません。

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

日本のこだわりや、ご当地物を意識したショップが並んでいる中は、ぐるりと散策するだけでも楽しめます。

ビルの中央が吹き抜けになっていてるので、屋内でも抜群の解放感があります。

格子状になった天井のガラスは、近未来感があるので、ついつい見上げてしまいます。

▼KITTEの公式Webサイトはこちら

KITTE丸の内

KITTE内で、特にオススメのお店が「根室花まる」です。

文字通り、北海道の根室ならではの魚介類を使った回転寿司屋。

 

ネタの大きさもオススメしたいポイントの1つですが、それ以外に「マグロの炙りほっぺ」などの、珍しいネタが楽しめるのも特徴です。

人気のお店なので、食事時には行列ができることも。

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

そこで、東京駅周辺で宿泊するのであれば、事前に注文してテイクアウトする、という方法もあります。

テイクアウトなら待ち時間0分で、新鮮な北海道の魚介類を楽しめます。

事前注文も根室花まるの公式アプリから、簡単にすることができますよ。

▼根室花まるの公式Webサイトはこちら

根室花まる

お土産から休憩まで:東京ギフトパレット

2020年8月にオープンした東京ギフトパレットは、最新のスイーツやカフェ、お土産などが揃った、東京駅の新スポット。

ぶらっと歩くだけでも、片っ端から食べたくなるスイーツやお土産が並んでいます。

▼東京ギフトパレットの公式Webサイトはこちら

東京ギフトパレット

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

東京ギフトパレットで、特にオススメのショップはスコーンの専門店「BAKERS gonna BAKE」です。

韓国風カルメ焼きの「ダルゴナ」が入ったダルゴナミルクティーは、濃厚なアッサムティーの味わいに、ダルゴナの甘苦い味わいが楽しめます。

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

ダルゴナ、とは砂糖を焦がしたものなので、味の雰囲気としてはキャラメルに近い味わい。

夏だけではなく、秋や冬にも楽しめそうなドリンクです。

▼BAKERS gonna BAKEの公式Webサイトはこちら

BAKERS gonna BAKE

上から楽しむ東京駅:ホテルメトロポリタン丸の内

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

東京駅(ほぼ)直結型のシティホテルが「ホテル メトロポリタン丸の内」です。

ラグジュアリーな空間や上質な雰囲気など、オススメしたいポイントは複数ありますが、中でも 東京駅を見下ろす展望はここだけのもの。

行きかう電車や新幹線、東京の中心の景色など、見ていて飽きることがありません。

都内在住者が楽しめる東京駅周辺の旅行のイメージ写真

夜は夜で、昼間とは違った夜景が楽しめるので、オススメです。

私自身、このホテルに泊まるまでは「夜景が綺麗って言ってもねぇ……」と思っていましたが、実際に泊まってみてると「もっと早く泊まっておくべきだった……」と後悔しています。

 

夜景を見ながら、ゆっくりした時間を過ごす。

それだけですが、最高に贅沢な時間を過ごせたと思っています。

1度泊まると、必ずまた泊まりたくなりますよ。

楽天トラベルで ホテルメトロポリタン丸の内 の宿泊プランを見る

都内在住者でも東京駅周辺で楽しめる!

  • GoToトラベル期間中であれば、お得に泊まれるホテルもある
  • 東京駅周辺の商業施設を遊び倒すことが可能
  • 東京駅からの夜景は一見の価値あり

この記事をまとめると以上の3点になります。

 

都内に住んでいると「旅行できないとは言っても、わざわざ東京駅に泊まるのもねぇ……」という感じかもしれませんが、実際に泊まってみると新しい発見や、体験ができます。

 

東京駅以外にも、同様の割引サービスを行っているホテルはあるので、ぜひハイクラスなホテルに宿泊することを体験してみて下さい。

楽天トラベルで他のホテルを調べる

そもそも旅行に出かける休みが取れない、という人は

アルバイトでもパートでも派遣社員でも、働いている人には有給休暇を取る権利があります。

休日に有給を加えて旅行にいったり、自分の好きなことに時間をつかうことは、生きていく上で大切なことです。

 

有給は雇用形態に関わらず、与えらえています。

しかし、周囲の空気や上司に気を使って、有給が使えないのはツライですよね。

 

  • どうすれば、有給を取りやすくなるのか?
  • そもそも有給を使うのに理由はいるのか?
  • 有給を申請したら、日付を変えろって言われた。

 

有給休暇は労働者の権利! 権利を侵害する上司や会社は訴えてやる!

と、勢いよく言っても、同僚から「面倒くさいやつ」と思われるのも考えもの。

権利は権利として主張することが必要ですが、過度な主張をして職場で浮いてしまうのも避けたいところ。

周囲から浮かず、それでいて仕事もこなしつつ、有給を取る。

そんな方法をまとめた記事もあります。

有給を取りたいけど、言い出しにくい……。

そんな時に、ぜひ読んでみて下さい。